こんにちは、元湯の半田(まも)と申します!

あわくら温泉元湯では住み込みで一緒に働いてくださるスタッフさんを募集してます🌸

======
今回からマッチング次第で正社員として採用させていただく可能性もございます。
======

地域の兄さん姉さんキッズたちが毎日顔を出してくれる特殊な宿屋です。この景色は私たちが一番大事にしたいもの。地域密着の店舗運営など経験したい方ぜひ!

現社員とのバランス的に女性が嬉しいですが必須要件ではございません。気になることや質問などもお気軽にお問い合わせください。

◎勤務条件等は以下をご確認ください

仕事:厨房仕事(盛付け、皿洗い、ウェイターなど)
時期:3月20日〜が理想です。長い方優先します🗓
時間:週4日〜、14時~22時(休1時間)
時給:940円
家賃:無料
特権:温泉、勤務日夜の賄いつき🍜
希望:飲食バイト経験者はありがたいですが、必須ではないです◎

時給は安いですが、家賃タダ、温泉、電気、wi-fi、まかない付きなので時給1200~1300円くらいにはなってるかなと思います。お泊まりいただく部屋は以下写真参照ですが、魚眼レンズで撮影しているので、見た目よりやや小さいお部屋になります↓↓↓

 

住み込みスタッフインタビュー

今年の夏(2023年8月〜)から住み込みで働いてくださってるレナさんに、ぶっちゃけの感想を聞くためにインタビューしてみました!検討中の方はぜひ参考にしてみてください◎

Q レナさんの応募理由は??
A. 西粟倉村で起業型の地域おこし協力隊の募集があって、応募する前に地域のことを知れたらなと思い、現地バイトを探していたら元湯の住み込みバイト募集があって、まも(https://twitter.com/mamowrest)さんにツイッターからDMしてみました。
Q. 来る前と後でギャップはありましたか?
A. 生活面では、田舎のイメージとして、静かでおじいちゃんやおばあちゃんがいる感じなのかなと思っていましたが、西粟倉村は若い人たちが多くて、元湯は特にそういった人たちの交流の場になっていて驚きでした。そんなこともあって、西粟倉自体が居心地がいいなと感じました。
Q. 仕事についてのギャップはありましたか?
A. とくにギャップはなかったです。仕事のやることは色々あるけど、店長も優しく教えてくれたし、楽しく仕事ができています。


<写真> やさ店長のけんや

Q. 住まいについてどうですか?
A. 基本快適。男の人なら何不自由なく暮らせると思います。ねこちゃんが廊下に侵入してびっくりしたことはありました笑。
Q. レナさんの将来やりたいことを教えてください。
A. 将来やりたいことは、飲食店(カフェバー、バル)をやりたいなと思っています。西粟倉村はローカルベンチャーで起業されている方が多いので、元湯で働きながらそういった方々に繋がることができたのは大きいです。人が集まる場所の元湯で働いているというのはそういった面でもメリットがあったと思います。
Q. 仕事面で元湯が参考になったことはありますか?
A. そうですね、仕事内容としてはジビエ料理を実戦で学ぶことができました。鹿肉は美味しいので、そういったメニューを将来は扱っていきたいです。
Q. いっしょに働いてるけんや店長でどんな人?
A. 元湯に来て当初は、寡黙な方どう接したらいいかわからなかったんですが(笑)、実は気さくで、面白い人だというのがだんだんわかってきました。めちゃくちゃ優しい人。指導もしっかりしてます!


もう一度載せておきます。 <写真> やさ店長のけんや

Q. どんな人が向いてると思いますか?
A. まず田舎に興味がある人ですかね。西粟倉村は田舎といっても都心部から比較的近くて若い人たちが多いから、田舎に住んでみたいけどちょっと自信がない人や、いまの職場の人間関係で不安を覚えている人などは、西粟倉はいい人ばかりだからオススメできます。
Q. 大変だったことはありますか?
A. 元湯の仕事で大変だったことは特にないですね。都会から田舎に来た時のインパクトというか、そっちの方が大きかったです。
Q. 最後に一言ください!
A. 店長とオーナーは男性だけど、パートで優しいお姉さんたちはいっぱいいるし、お客さんも若い女性やファミリーも多いので、若い女性でも働きやすい環境かなと思います。ぜひ!

 

一緒に楽しく働いていただけるスタッフを募集しています!ふるってご応募いただけると嬉しいです!

申し込みフォーム

本件へのお問い合わせは、題名に「スタッフ募集について」と記入してください。

    うまく送れない方は、motoyumotoyu@gmail.com まで直接メールしてください!

    関連記事

    • 関連記事
    • おすすめ記事
    • 特集記事

    コメント

    この記事へのコメントはありません。

    TOP